一歩動き出す♪

最長寒波の到来でこの連休も心配が続きそうですが、皆様お元気でしょうか?

来週は少し暖かな予報もでているので、どうぞくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。

疲れた時ほど、身体をゆるめるストレッチなどを少しでよいのでぜひ日常に取り入れてみてください!

春は少しずつ近づいているのに、あまりにも寒い日が続くのでなかなか本腰を入れて行動できていなかったのですが、ようやく新年度からのイベントに際し立案が動き始めました。

直近のイベントとしては、春に行う予定の「海YOGA」。

以前も開催した海の公園が素晴らしかったので、今年もそこで行う予定でのんびり構えていましたが、残念ながら今年は工事で使用できないことがわかり、ちょっと慌てました(^^;)

そこで改めてリサーチした所、ちょうど広島市と岩国市の間くらいにとても素敵な施設を見つけ、近々下見に伺う予定です。

何にしてもとりあえずこの寒波が過ぎなくては、せっかくの雰囲気も味わえないかなーと( ;∀;)

また改めてご報告しますね。

そして初夏には、座学と実技を交えた「大人の健康講座」を行う予定です。

こちらは講座の依頼を受け、私が今一番に行いたかった内容をお伝えし計画が進行中です。

また、秋のお月見の頃には涼しい夜風を受けながらの「ナイトヨガ」。

わくわくがとまりません…(^^)/

新しい事にチャレンジする時は、「大変そうだなー」とついつい尻込みしてしまったり、「失敗したらどうしようー」と兎角心配になってしまいがちですよね。その心配は年齢が上がると同時に増してくるようにも思います。

そんな時には、私は尊敬する師の言葉を思い出すようにしています。

やりたい事があるのに、なかなか一歩が踏み出せない方がもしいらっしゃったら、以下の言葉をシェアさせていただきますね(*^^)v

挑戦する時は 出来るか出来ないかではなく やりたいか、やりたくないかで決める。

そこに正解、不正解はなく、挑戦すると、出来る事が増える。

私はいつもこの言葉に勇気をもらっています♪