和みの手当て

blog

皆既月食♪

昨晩の皆既月食はご覧になりましたか?私は夕方から娘と買い物に出ており、帰り道、あちこちでカメラを構える方々を見てふと思い出し(^^;)、家の駐車場に車を停めるとすぐにスマホを持って、川土手に向かいました(^^)/何とも神秘的な光景!しばし息...
blog

秋ですね♪

今朝はずいぶんと涼しい朝でした。レッスンでも窓を全開にすると、とても気持ち良く、エアコンいらずの気候になってきましたね(^^)/スポーツの秋!という事で、今週の「美骨体操」はいつもより少しハードめです(笑)そろそろお疲れモードだった夏のお身...
blog

心が決まるということ♪

10月に入りました。日が暮れるのが早くなりましたね。最近の夜教室のレッスンの始まりに皆さんとよく交わす言葉です。日ごとに秋を感じるようになりました(^-^;今日は完全プライベートのお話です。よかったらお付き合いくださいm(__)m春に母が脳...
blog

感謝を込めて♪

気がつけば今月初めてのブログになってしまいました^^;今月からのレッスン再開が決まってからというもの、その準備、毎年の事ながらこの時期に大慌てで行う確定申告、そうこうしている内にレッスンが始まり、久々にお会いできた生徒さまや新入会の生徒さま...
blog

自宅レッスンのお共に♪

本日より広島県も「緊急事態宣言」が延長され、それに伴いレッスンも9月30日まで休講する事になりました。レッスンの再開を心待ちにしてくださっていた皆様には、本当に申し訳けありません。かくいう私も、さすがに休講が3回目になると、なかなかの不安や...
blog

ストレスが形に…

いよいよ明日から待ちに待ったレッスンが再開します♪ちょうど1年前、「コロナの感染防止対策」で初めての休講を余儀なくされた期間は3か月という長い期間でしたが、今回は約1か月。比べると期間は三分の一なのに、随分と長く感じたのは私だけでしょうか(...
blog

不安を感じた時♪

連休明け、人の流れの多さに予想はしていましたが、各地でまた感染が拡大してきました。困難と見える出来事は大きく価値観を変えるために現れますが、今までの生活が一変するような毎日がこう長く続くと、さすがに心身に堪えますね。我慢やストレスを溜め込む...
blog

環境が変わると♪

新年度始めのレッスンも全クラスほぼ一巡しました。生徒さまとお話する中で、4月に入ってよくお聞きするのが「頭痛」や「胃痛」等に関するお悩みです。前回、前々回のブログでも触れましたが、春は「出会いと別れの季節」。ご自身を含め、ご家族の皆さまの環...
blog

和みの日めくりカレンダー♪

「和みのヨーガ」創始者、ガンダーリ松本先生の名言集で綴られた「日めくりカレンダー」が発売になりました。ガンダーリ先生が大切にされている多くの教えの中から、和みのインストラクターさんが選りすぐり生まれたカレンダーです。日めくりなので、31の名...
blog

秋の夜長に♪

紅葉の季節ですね♪今年はコロナ禍の影響もあってか、アウトドアを楽しむ皆様が増えているとか。各地の紅葉スポットは、休日になると例年以上に沢山の人で賑わっている様子。あまり混雑すると、それはそれで心配にはなりますが…(^^;さて、私はといえば、...